ホンダ・N-oneは、可愛い外観と軽快な走りと燃費の良さで、人気の軽自動車です。
N-oneの中でも、可愛いだけでなくクールな印象もあるプレミアムについてです。
N-oneとN-oneプレミアムを比較
正直、基本的な性能に違いはありません。
燃費は、スタンダード、プレミアムモデルで25.8km/L?、スタンダード、プレミアムモデルのターボ仕様車で24km/L?とかなり良いです。
小回りが利き、視界も広くとられているので、とても運転しやすそうです。低床で乗り降りもしやすいので、小さい子供やお年寄りでも安心です。
シティブレーキアクティブシステムにより、渋滞中など30km/h以下での衝突を回避、軽減できます。急なアクセル操作による急発進も抑制してくれて、とても安心です。
プレミアムはアクセサリーのオプションが豊富で自分好みのN-oneを作れそうです。
N-oneとN-oneプレミアムの大きな違いは外観と内装
まず、外観はフロントグリルは、クロームメッキで縁取り、サイドからリアにかけても、クロームメッキモールが付けされ、クールな印象です。
フォグライトが標準で、視認性がさらに良いです。N-oneプレミアムのターボ仕様車では、ガンメタとシルバーの2色で彩られた15インチのアルミホイールで、クールで足回りも良くなっています。
内装は、プレミアム専用インテリアで、シートの素材の肌触りが良く、ステアリングは本革巻で、全体的に黒でまとめられた室内は、シックで上質なイメージです。
防音性も高めてあり、快適な走りと静寂性も兼ね備えています。
暗くなると、センターロアボックスや足元をバイオレットの照明で照らし、一層落ち着いた雰囲気になります。
価格は、N-oneスタンダードモデルで1,185,000円~、プレミアムモデルで1,490,000円~となっています。
どちらを選ぶのか、好みが分かれそうなところですが、可愛いだけでは物足りない、可愛すぎるのは嫌いという方には、是非N-oneプレミアムは必見の価値アリです。
●参考に
コメント