オデッセイの値引きレビュー

ホンダ・オデッセイの値引きみんなのレビュー

[cc id=2073]
スマホやタブレットだと購入時期・地域などが隠れてますが、車種名をクリック(タッチ)すると表示されます
車種グレード車両
値引き額
オプション
値引き額
車両
本体価格
購入時期購入地域名前
(H.N)
オデッセイHYBRID ABSOLUTE35万円10万円385万円2017年11月神奈川県横浜市サンジェルマン
前回もオデッセイでした。買って10年を機に、買い替えようと思い、ディーラーに相談しました。
ハイブリッドになることで、燃費の性能がグンと伸びたのではないでしょうか。燃費については非常に満足です。
走行安定性も前回よりも増していると思います。足回りの広さやブレーキの感じなども前回と変わっていない様子。
エンジン音が静かになったかな。ハイブリッドだと静かでいいですね。

前回もオデッセイであることとディーラーの担当者に買い替えのことを話していたので、値引きに関して話がまとまりやすかったです。
前回の時にはあまり値引きしてくれなかったと冗談半分で伝えると、担当者は、平謝り。
半分冗談だったんですけど、車を買い替える方は、このフレーズは結構効果的かもしれません。
その点を考慮してくれたのか、結果的には値引きに成功したので、私的には満足でした。
オデッセイアブソルート40万10万290万2016年10月岩手県わんこ
ODYSSEYのアブソルートがマイナーチェンジし、足回りが改良されたということで今回の購入に至りました。
人気車種ではありますが、ハイブリッド車ではないことやマイナーチェンジから間もなかったことで値引き額はさほど値引きはしていただけませんでした。
しかし、もともとホンダのヘビーユーザーで今回購入と引替えに下取りに出す車もホンダの軽自動車だったことから、車両本体価格やアクセサリー類の値引きよりも下取りの車の買取価格を頑張ってもらいました。
また、購入した時期がきが決算期と被さっていたこともこの値引き価格の要因かと思われます。
あとはホンダにも系列があり他者でも見積もりを取り1番安いところで購入すると価格競争させたのも良かったなと思います。
オデッセイHYBRID20万円15万円400万円2016年6月大阪府はるぽん
オデッセイRB1からの乗り換えで購入しました。
街乗りでの燃費も良くインテリアパネルも上質です。
ハンドリングや乗り心地なども快適で、特にオットマンは同乗者が喜んでくれていると軽い優越感に浸らせてくれます笑
長年共に過ごしたRB1を下取りに出したところ、車両価格を値引きいただき、プラスでオプションも値引きしてもらうことができました。
乗ってる間の疲れはほとんどないです。
11インチのモニターもつけましたが、これも期待どおりのものですごく満足しています。
しかし、乗り物酔いする方に関しては少し注意が必要かもしれません。
決して安い買い物ではなく、特にミニバンの中でもオデッセイは比較的高めであると感じていますので、トータル的な満足感は高いですが、他車と比べてみるのもいいかも知れません。
オデッセイHVアブソルートEX36万5万450万2016年4月神奈川県大和市テル
日産セレナハイブリットからのオデッセイハイブリットへ乗り換えました。
値引きに関してはミニバンクラスにしては少ないですが、オデッセイの作りの良さを考えると有りです。
そもそも、オデッセイ販売当初が10万値引きで今に至るころには40万もの値引きで驚きです。営業の方に相当無理を言って、即決することを条件と買いそうな人を絶対に紹介することを条件に買い替えを決意しました。
ネットで見ても、40万くらいが妥当であると思ったのと、やはり最後は人で買ってしまったのかなと思います。
セレナと違い本物のハイブリットなのでドライブしててもなんか気持ちが良いです。
でもオプションによってはもっと値引きが出来るのではないかと思いました。
タイトルとURLをコピーしました