エニカの料金制はどうなっている?
エニカはカーシェアリングの中で有名なサービスです。カーシェアリングとは車を貸したり借りたりするサービスです。車を貸し出す方は料金を貰う側になっていて、借りる方はいくつか料金がかかる仕組みになっています。
エニカで貸し出す方は3000円から15000円貰えます。
貸し出す方は何もお金が取られないということはなく、手数料がかかります。
車を貸す方も借りる方もエニカに会員登録が必要になり、会員登録しないとどちらも利用出来ない仕組みになっています。
エニカで車を借りる方は料金はどうなっているかというと、半日で3000円から15000円かかります。数時間だけレンタルしたい場合でも半日以上の登録が必要になります。
そして、エニカにはもう1つ料金がいるものがあります。
最初にいるものは先ほど述べたレンタル代です。もう1つの料金は何かというと自動車保険の料金で、1日1500円かかります。
レンタカーより使いやすいですが、料金は物によって高いものもあるし、レンタカーより高額なものもあります。
私が考えていることはレンタカーもエニカのようなカーシェアリングもどちらもメリットとデメリットの両方があり、どちらを利用したらいいか迷ってしまいます。
料金は車を貸す方が設定するので人によっては高いし、不満なところも沢山あります。しかしよく見てみると安い価格で出している人もおり、ときには便利だと感じることもあります。
ただし大きな都市でしかエニカが広まっていないのは気になります。
コメント