ルーミーの値引きレビュー

トヨタ・ルーミートヨタ

トヨタ・ルーミーの値引きみんなのレビュー

[cc id=2073]
スマホやタブレットだと購入時期・地域などが隠れてますが、車種名をクリック(タッチ)すると表示されます
車種グレード車両
値引き額
オプション
値引き額
車両
本体価格
購入時期購入地域名前
(ニックネーム)
ルーミーG cozy edition229,932円0円173万円2019年8月宮城県なな
以前は軽自動車しか運転していなかったのですが、子供たちが大きくなり狭くなり、普通車に買い替えることになりました。
この車はお店の方から勧められたのですが、軽自動車から乗り換えてもあまり違和感がないコンパクトで運転しやすいところが気に入りました。
特別仕様車で、女性に便利な機能があり、子供たちがいても乗り降りが安心なスライドドアが良いと思いました。

ちょうど購入時期に令和決算セールという企画をしていたこともあり、本体価格から大幅な値引きが可能になりました。
増税前の駆け込み需要で混み合っていて、車検切れになりそうだったこともあり、早めに購入を決めてしまいましたが、価格も手頃な割に機能的で運転しやすい車だったので大変満足しています。
ルーミーG CozyEdition 4WD7万円8万円190万2019年8月北海道1003
小型の手頃な車の購入を検討していました。
スライドドアは子供が小さいこともあり必須。
雪国なので4WDも必須です。

1000ccくらいでいろいろと検討しスズキのソリオと迷いました。
排気量の小さなルーミーでは峠などで不安はありましたが、試乗してこれなら過分なく日常つかうこともできそう。

ソリオは200cc排気量も多くマイルドハイブリッドのパワーアシストなどの恩恵もあり、パワー感には不満はありませんでしたが、緊急ブレーキなど先進装備は性能的には大差もなく、室内の質感や最終値引き、下取金額、ドライブレコーダーを無料でサービスしてくれたりと好条件を提示してくれ、長く乗ることを考えてトヨタブランドの信頼性を考慮してルーミーに決めました。
ルーミーGパッケージ15万円10万円266万円2019年7月岩手県kazuyaegashi14
トヨタカローラショップでいつも新車購入しているので何も考えることなく、ルーミーの新車を購入する事になりました。
きっかけは車検が近かった事と10月に消費税が、8%から10%に上がる事でした。

親もそこで買っているので正直に言うと割引金額はもう少しあるものだと思っていました。
一台前に購入した時は20万円は値引きがあったので、今回は5万円位値引き額が減ってしまったという少し残念な気持ちがありました。

ルーミーにもいろいろな安全装備がつくようになった為、値引き額以上に運転していて安心感があります。
私はまだ運転操作には自信がありますがいつどこで事故に巻き込まれるかわからない時代となってきましたので安全装置が付いていたり、ドラレコが付いていれば万が一の時に証拠が残ったりして安心なのかなとは思いますし、そう思うようにするようにしました。
値引きは多いにこした事はありませんが安全には変えられませんね。
ルーミーG“Cozy Edition”40万0円173万円2018年10月広島県ななな
4人家族で乗っている車です。
本当はワンボックスを買おうと思っていたのですが、維持費や値段もお手頃で、運転しやすそうだったので、こちらの車にしました。

その時乗っていたステップワゴンの下取りを結構いい値段でしてもらえたのと(13年落ちのステップワゴン)営業さんのご厚意で端数を切ってもらってこの金額になりました。

形が気に入ったのですが、ステップワゴンに乗っていたこともあり、狭く感じるかなと思ったのですが、試乗してみると見た目よりも中は広々していて子供ふたり乗せてもゆったりで小回りが利いて運転しやすかったので決めました。
購入してから街中でよく見かける人気の車ということを知って、乗り心地のよさに人気の意味がわかります。
ルーミーG12万円10万円162万円2017年11月愛知県たま
新車で購入するにあたりGグレードの本体価格が162万円。
ナビやいろいろつけてこの値段で買いたい!と思いディーラーと激しいバトルをしました。
まずは車両本体価格から。
最初は大きく打って出て20万円の値引きをお願いしましたが、あえなく却下。
初めて車を買うと言うことを伝えてしまったのが失敗だったかな?と思いましたが次に大体12万円で本体価格を税込150万円でとお願いし、渋られながらもOKでした。
感覚的にはもっと行けたかもと思いながらもそこで妥協。
次はオプションの話です。
最初はトヨタ純正ナビは値段が高いのでつけないつもりでしたが下取り価格が上がると言われ、他のオプションもつければ値引きしてくれるということですナビ、マット、バイザー、メンテナンスパック等つけて大体10万円の値引き。
こちらは勝ち取った感のある値引きでした!
ルーミーカスタムG-T20万なし195万円2017年7月青森県テテ子
初めての新車購入で、右も左もわからずディーラーへ。
ディーラーで展示してあったルーミーを子供が気に入り購入交渉に。最初は価格重視でXを購入しようと思いましたが、試乗したところ内装が貧弱…。(昔の車のようなデザイン)
せっかく新車で買うなら!と、カスタムG-Tにグレードアップしました。

価格ですが、ナビと後部座席モニターは必要なのでオプション依頼し、なんとか全体で200万円以内に抑えて欲しいと値引き交渉しました。200万円はどうしても難しかったようで(だいぶ上司とやりとりしていました笑)、値引きしてもらった結果208万円で決着しました。
ただ、代わりに一回分の車検費用と冬用タイヤを頂きました。他にも、我が家のもう一台所有しているノアの修理をタダでお願いしました。新車購入時についでにこれも!と頼むのは有効だと実感しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました