タントの値引きレビュー

ダイハツ・タントタント

ダイハツ・タントの値引きみんなのレビュー

[cc id=2073]
スマホやタブレットだと購入時期・地域などが隠れてますが、車種名をクリック(タッチ)すると表示されます
車種グレード車両
値引き額
オプション
値引き額
車両
本体価格
購入時期購入地域名前
(ニックネーム)
タントカスタムRSターボ 4WD7万円10万円1,873,800円2019年6月北海道まひろ
新車の営業マンから3月くらいより新型の乗り換えを勧められていましたが、5月頃から情報が増えてきて本格的に購入を検討していました。
今も一つ旧型の2015年のタントカスタムのターボに乗っていて、不満点はほぼありませんでしが、下取りがほぼ100万円に近かったこともあり、それを頭金として6月に入り新型タントの外観や装備などの情報も出揃ったところで購入に踏み切りました。

新車販売前の予約購入でしたので車本体からの値引きはほぼありませんでしたが、下取り金額の大きさにとても大満足です。
8月現在まだ納車になってませんが9月頭には納車できそうとのこと。

いまのタントにはない先進安全装備が盛りだくさんのようなので、今は試乗車がディーラーにありますが、納車の日までの楽しみに愛車の納車まで実物を見るのを我慢している状態です。
早く9月にならないかな!?
タントカスタム特別仕様車X“トップエディションVS SA Ⅲ”5万円12万円163万800円2019年2月京都さくら
念願かなってタントカスタムの新車を購入しました。
顔馴染みの修理屋さんに軽い気持ちで相談したら、翌日ダイハツの人から電話があってビックリしました。
電話の内容は今なら、安く買えるということでした。
ちょうど期間限定の特別使用車ということもあり、オプションの値引きもあるということでした。

すぐにダイハツに交渉しに行きました。
軽自動車は普通車と違って、値引きが少ないと聞いていたのですが、トータル17万円の値引きとなりました。
粘って粘ってもっと値引きを頼んだんですが、これ以上は無理と言われたのでこの金額で納得して納車を待つことにしました。
軽自動車としては、値段は高いですが格好いいし、中も広々として普通車にも劣らないくらいです。
タントカスタムX 4WD10万円2万円158万円2018年2月北海道札幌市はぴた
私の嫁がダイハツの車が欲しいと言うことになり、ダイハツのディーラーで車を探していたところ、このタントカスタムが良いのではないかと言う話になりました。
乗り心地も良さそうで、マイナーチェンジしたてと言う事からこの車を購入したのですが、マイナーチェンジしたてであるからと言ってそこまで購入金額が高いわけではなく、非常にリーズナブルな価格で購入できてかつ、コストパフォーマンスが高い車であると感じました。

結婚してまだ日にちが経っていなかったと言うこともお店側で考慮していただき、普段このぐらいの金額の値引きはないと言っても過言ではないほど値引きをしてもらいました。
デザインも良く非常に気にいっていますし、これからしばらくは乗っていきたいと思もいます。
タントL 4WD5万円2万円120万円2018年2月北海道札幌市まつもと
長年乗ってきた車が古くなってしまい、買い替えを行うことになりました。
インターネットの口コミなどを参考にしてどの車が良いか調べてみたところ、ダイハツのタントがとても乗りやすいのではないかと言うことになりました。

たまたま近くのダイハツ専門店に出向いたところ、タントのマイナーチェンジが行われていたばかりと言うことで迷わず新車でタントを購入することになりました。
新車と言うことであまり大きな値引きはありませんでしたが、優しい店員さんのご好意で少しばかりの値引きを行ってもらうことになりました。

とは言え値引きがなくてももともとタントは安い軽自動車でありますから、初めて車を購入すると言う方や、小さい車を保有しておきたいと言う方にもいいですよ。
タントカスタム5万円15万円150万円2017年 10月京都府あやか
2017年10月に車を購入しました。
車両本体部分で引ける金額は決まっているため、値引き額には上限があるようです。ただ、それは車両本体部分での話です。

トータルで値引きを大きくするのであれば、必要なディーラーオプションを多くつけることがいいと思います。ディーラーオプション部分については、ディーラー側の裁量で、かなりの程度値引きができます。特にナビの場合は、ナビ割と呼ばれる値引きサービスがあるので、ナビが必要であれば、新車購入時につけるとかなりお得になることがあります。

ただ、付属品をつければつけるほど、値引き額も青天井で上がっていくわけではありません。目安としては、ディーラーオプションで30~40万円を超えれば、それ以上値引きは変わらないかと。

そのため、エアロなど高額な付属品は、新車時にはつけないのがポイントです。
タントカスタムXトップエディションSAIII8万円2万円165万円2017年10月北海道たける
初めてインターネットから車を購入した時がこの時期であり、この「トップエディションSAIII」でした。
様々な車を吟味はしていたのですが、インターネットでの業者を比較した結果、今回車を購入した業者が1番安く利用しやすいのではと言う結論になりました。
電話での対応となりましたが、親身に行き答えをしてくれたと言う事とこちらからの質問に丁寧に対応してくれると言うことで非常に良い印象。
勝手ながらこちらの身の上話をさせてもらったところ、インターネット販売では珍しい割引をいただきました。
結果的には車の送料などで値引き金額を相殺されてしまうような形となりましたが、インターネットで車を買うと言う良い経験をさせてもらったと言うことと、実際に車屋行かずに車を選ぶことができたと言うことで手間が省けて良かったと思っています。
タントG"SAⅢ"12万円2万円170万円2017年2月山口県マシュマロ
去年の2月にダイハツのタントを新車で購入しました。
どうせ買うなら少しでも値引きしてくれる所で購入したかったので色々と販売店を回り商談しました。
私の場合はとにくディーラーに訪問したらどのくらい値引きをしてもらえるかというのをすぐに聞くようにしています。
こうして最初に値引き金額を提示してもらう事で、その後の商談もしやすくなるからです。
ある程度見積もりもだしてもらえたら今度はその金額で違うディーラーへも商談します。
こうやって他店と競合してもらっているうちに今よりも良い条件を出してくれるディーラーが見つかるので限界付近ギリギリでの値引き額を提示してもらう事が出来ます。
タントに試乗してとても気に入っていたし安く購入する事が出来たので満足しています。
タントカスタムRS"SA"Ⅲ30万円5万円170万円2016年8月三重県鈴鹿市ゆうゆ
普通車から軽自動車に乗り換えようと思った頃に、たまたま近所の人が乗っているのを見たことからタントカスタムが欲しいと思うようになりました。
すぐにダイハツのディーラーを訪れて見積もりを出してもらったのですが、軽自動車で人気車種ということもあってそれほど値引きはできないということでした。
ただ私としては他のメーカーの軽自動車も気になっていたことから、その車種の名前を上げて迷っているということを伝えたら店長と相談して改めて値引き額を決めますということで、最初は10万円程度の値引きが30万円にもなっていました。
軽自動車でそれだけの値引き額はそうそうないと思い、その場で購入することに決めました。
実際タントカスタムに乗車すると、それまで乗っていた普通車と比較して軽自動車でサイズ自体は小さくなっているにも関わらず車内が広くなっているのがとても気に入りました。
車高も高いので運転していて外が良く見え、安全性も高くなったのではと思いました。
タントG7万円3万円125万円2016年3月奈良県4000na
家族が出来マイカーが必要となったため購入しました。
出来るだけ諸費用が掛からない軽自動車にと考え色々な販売店で見積もりをとった結果購入した販売店が安かった事そして営業マンの対応がかなり良かった事で決めました。
値引きと言う値引きはさほど感じませんでしたが、サンバイザーやフロアーマットなど結構お付けしてくれたのそれだけで満足していました。
また無理を承知で聞いていただけるところもありがたく、其の販売店で購入して「良かった」と感じています。
最近そろそろ買い替えを考えていますが、もちろん同じ販売店でお願いするつもりです。
そして子供も大きくなった事で今度は軽自動車のターボ付きをと考えています、しかし今度は本格的に値引き交渉をして少しでも安く購入したいです。
タント660X CVT5万円3万円130万円2015年9月兵庫県神戸市さえこ
子供ができたことがきっかけで車を所有することになり販売店に行きました。

元々旦那は普通車を所有していたのですが金銭的な事を考えて軽自動車という選択になりました。

ですができる限り広々とした車内が理想的で販売店で色んな車を試しに乗らせてもらいましたがタントが一番しっくりときて即決しました。

133万円プラスオプションや保険をつけて支払いがトータル155万円近くなりましたが、現金で一括払いの代わりに値引き交渉をして最初はETCを無料でつけてますという事でオプションをプレゼントしてくれるだけでなかなか値引きには至ってくれませんでしたが、値引きをしてくれなかったら保留にして欲しい、見積もり表だけくださいというと上の者と相談しますという事でなんとか5万円の値引きに成功しました。

欲を言えばもうちょっと弾んでくれたら嬉しかったですが無理なお願いを聞いてくれてよかったです。

タントG(4WD)10万円3万円165万円2015年3月長野県のりお
マット・バイザーはネットから購入するつもりだったので、ETCとオーディオをつけて本体と合わせて178万円でした。
予算的には170万までOKでした。「こちらの予算と合えば今すぐ契約しますよ。」と言い値引き額を店長らしき人物と相談してました。

その結果が8万円と言うので本当は買っても良かったが、もう少し粘ってみようと店長ブースへ行って直接話をすることに。「うちの予算160万だから何とかして」と頼みこみ「新車部長と話をするので・・・」と言いなんだか電話をしています。

店長ブースを追い出されたので何をしているか分かりませんが恐らく最初の値引きで行くと170万、でもうちの予算は160万、では間をとって165万円で・・・という方向に持っていこうとしているのであろう。そして店長から出た金額は165万円。
予想通りの金額で契約することにしました。

タントX-SA47,140円9,550円1,250,000円2014年3月静岡県富士市青山 岬
子供が小さかったので、スライドドアがよくダイハツのタント販売店を調べてみました。
購入時期はタントが売れている時期だったので近所のディーラーには希望のタントがおいてありませんでした。
仕方なく富士市まで出向き、色グレードともに満足のいくタントを見つけました。
とはいえ実際はスズキのハスラーも気になっており、見に行ったりもしていました。
私はタントがよかったのですが、主人は迷っている様子。 

そこで、正直に「私はタントで決めたいのだが、主人がハスラーに未練があるようです・・・・。

そちらは車両値引きが4万円さらにメンテパックを無料でつけてくれるそうです。
 主人が納得のいく条件を提示してほしい」と伝えました。
最終的に値引きプラス端数のカット、脳社寺ガソリン満タン、車庫証明費用のカットを勝ち取りました。

タイトルとURLをコピーしました