ヴェゼルの値引きレビュー

ホンダ・ヴェゼルの値引きみんなのレビュー

[cc id=2073]
スマホやタブレットだと購入時期・地域などが隠れてますが、車種名をクリック(タッチ)すると表示されます
車種グレード車両
値引き額
オプション
値引き額
車両
本体価格
購入時期購入地域名前
(H.N)
ヴェゼルRS・ホンダセンシング10万円10万円271万円2018年11月福岡県福岡市けいすけ
正直、インターネットで調べていた値引き額には遠くおよびませんでした。
競合車を引き合いに出しながら、ディーラーも頑張ってくれていることは伝わってきました。

フォグライトなど何も付け足す必要のないエクステリアに、最高のハンドリングとブレーキです。
良い所はたくさんありますが、私は走行性能が買ってみて一番気に入っている所です。

気になる点としては、静粛性はあまり良くありません。
骨格の剛性や、軽やかな走りや燃費性能は満足している分、いささか残念です。
酷いと言うほどではありませんが、高級車などと比較すると一線を画すると言わざるおえないでしょう。

しかし、全体的にみると満足できる良い車です。
このクラスのSUVでは一番良いのではないでしょうか。
ヴェゼルhybrid x18万円10万円250万円2017年1月埼玉県めがりゅ
家族が増えたので、これを機にSUVを考えて来ましたがどうしても生活のことを考えると希望金額に合わずに諦めていました。
しかし、このお店で友人が車を安く手に入れたと聞いて紹介してもらい、商談までとは行かずにまずは見てみようと思い訪れたところ、自分が好きなメーカーが多数揃っておりヴェゼルに目が入りました。
そこで、これまでの苦労話と希望理由を話したあとに少し待たされ、金額交渉に入り値引き交渉が成立しました。
少しの話しも、飽きずに聞いてくれた上に自分の気持ちになって値引きまで行ってくれたことでお店としての信頼も出来て、気持ちよく好みの車を購入することが出来たので、友人や身内にも紹介しています。
今では、点検などもお世話になっていて困った時にディーラーさんに頼むよりも信頼しています。
ヴェゼルHYBRID RS ホンダ センシング20万円5万円277万円2016年6月兵庫県國山
日産・キューブからの乗り換えでホンダ・ヴェゼルを購入しました。購入時にはライバルの日産・ジュークも検討しましたが、内装の高級感やホンダ センシングのような安全装備、ハイブリッドの燃費の良さからヴェゼルを選択しました。

初めて実車を見に行った時からジュークとヴェゼルで悩んでいるということを日産とホンダの担当者に話をしていて、両車とも試乗して乗り比べを行ってからの値引き交渉を行ったのですが、額から言えば日産の方が値引き額は大きくて、ホンダの方が値引きは渋かったです。そのためホンダには「車としては気に入っているが、値引きが渋いのでジュークに決めようと考えている」と伝えたのです。

すると、「すぐに購入を決めてくれるのなら」という条件で本体値引き20万円・オプション値引き5万円の合計25万円の値引きを提示してきたのです。私はその値引き額に私は納得してサインを行いました。
ヴェゼルHYBRID Z10万円3万円320万円2015年12月大分県たびー
最初はヴェゼルを買うつもりではなく、小回りのきくフィットなどでいいかな~と思いながらホンダのお店を訪れましたが展示されているヴェゼルを見て一目ぼれしてしまいその日にヴェゼルのカタログをもらって帰りました。
ちょうど12月ということもあり、ホンダ側にもノルマがあったようで、カタログをもらった翌日からかなりの営業が始まりました。
電話に訪問、そして手紙の投かん、毎日のように何かしらのアクションがあり2度目の訪店の時にかなり長時間にわたる営業にあいました。
自分としても気持ちの中ではヴェゼルに決まっていたので、ここからは値段の折り合いを・・・ということで、お茶を飲みながら長い時間をかけ少しずつ交渉を重ねていきました。
ホンダおすすめのオプションをつけることと即決購入を条件に多少値段を下げてもらえました。
ヴェゼルHYBRID X7万円4万円244万円2014年3月埼玉県所沢市toshizozo
トヨタのウィッシュに乗って8年が経ち、ミニバンにも飽きてきたのでスタイリッシュな新車が欲しいと思っていました。
そんなころにヴェゼルハイブリッドがデビューし、なじみのセールスマンに尋ねてみたところ、他車よりも安くご提供します、とやる気を見せてきたのでぜひ購入したいと思いました。
しかし他の車も見てみたいと思ったのでプリウスα、インプレッサスポーツでも見積もりを出し、それぞれ値引き20~25万円、下取り20万円程度の条件を引き出した上で、ヴェゼルの商談に挑みました。
値引きは正直平凡でしたが、下取り額はどこよりも高い38万円で、DOPナビ・バイザー・マット・コーナーセンサーなどのオプション込で乗り出し250万円という条件が出たので決めました。
後に納期遅れが発生したのでお詫びにナンバープレートフレームもいただきました。
タイトルとURLをコピーしました