トヨタ・ヴォクシーの値引きみんなのレビュー
車種 | グレード | 車両 値引き額 | オプション 値引き額 | 車両 本体価格 | 購入時期 | 購入地域 | 名前 (ニックネーム) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴォクシー | ZS 煌II | 7万円 | 1万円 | 286万円 | 2019年1月 | 北海道札幌市 | はまだ |
友人と大きな車に買い替えようと言う話になり、インターネットでどの車が良いか考えたところ、ヴォクシーが良いと思い、トヨタのディーラーで契約をすることにしました。 タイミング良く、モデルチェンジをしたて出会ったと言うことと、見た目がカッコいいと言う理由から「ヴォクシー ZS 煌II」にしました。 まだ新車と言うことがありましたのでそこまで安くすることは出来ないと言う話になりましたが、それでも店員さんが何とか少しの値下げを行ってくれました。 即日ディーラーに出向き、即日購入を行うと言ったことが良いポイントであったのかもしれません。 皆さんももし、新車を購入することになるようであれば、購入を決めて即日の購入を行うと安くなる可能性は高いです。 | |||||||
ヴォクシー | ZS煌2 | 30万 | 25万 | 2,793,528円 | 2018年10月 | 岐阜県羽島市 | たかなつ |
値引きに至った経緯についてですが、まず結論から言いますと、購入を即決したからです。 即決で購入するかなり前から、購入しようとしている店舗とは別の店舗で下見や、情報収集は行っていました。 そして購入しようと決めた店舗に行き、あたかも即決したかのように購入しました。 やはり営業マンからすれば初見で即決購入してくれるお客は少ないのでとても驚いた反応をしてくれます。 そしてここから、即決しようとは思うけど、それなりの割引とかあるんですか?と質問しました。 営業マンは出来る限りの御値引きはさせて頂きますと言ってくれたので、後は営業マンと自分との駆け引きです。 私の場合は本体価格は営業マンが下げてくれましたが、ナビや車内のLEDやホイールなどは値引きで全て実質無料でつけられました。 | |||||||
ヴォクシー | ハイブリッド ZSキラメキ | 31万円 | 12万5千円(夏の行楽キャンペーンも含む) | 3,363,120円 | 2018年8月 | 神奈川県 | Kenty |
以前乗っていた車が150000km走っていて、ディーラーの半年点検に出した所、エンジンのパッキン部分からオイル染みが出来ていると言われ このままだと次に車検は通らない可能性があると言われ購入に至りました。(車検を通すにはエンジンの積み替え等の費用が大きく掛かる為) 自分は毎日40kmぐらい通勤で使用する為、ディーラーの営業と話をしてハイブリッドカーを選択しました。 基本的には新車を購入する路線で家族と話をしていたので、後はどこまで出費を抑えられるか(値引き)できるかでした。 担当の営業とは5年以上の付き合いでしたので、基本はある程度値切ってある金額を最初から提示してくれました。 その中で更に値切るには、JAFの加入を1年間する事と8月の行楽キャンペーンを適応させる事で更に多少の値引きを受ける事が出来ました。 JAF加入は結構恩恵があるらしく、実質年率も3.9%から2.9%にしてくれました。 | |||||||
ヴォクシー | 煌めき II HYBRID | 30万円 | なし | 330万円 | 2017年12月 | 千葉県 | もんぴよ |
軽自動車に乗っていた私が、乗用車を買うことになったのは、家族が増えたからです。 最初はヴィッツやプリウスなどの乗用車にしようと思っていましたが、チャイルドシートや老人の乗り降りを考えた時、ヴォクシーは乗り降りしやすかったのでこの車に決まりました。 値段については、優しそうな営業の方と値段交渉することになりました。 オプションをつけたりすると段々と値段があり不安がありましたが、営業の方と対話するうちに、高グレードやオプションをつけておいた方が乗り換えする時や下取りするときに良い値段がつくこと教えてもらいました。 最終的に削れないところもありましたが、営業の方も掛け合ってくれて30万円程値引きしてもらいました。 高い買い物でしたが、自動ドアのオプションが非常に便利で気に入っています。 | |||||||
VOXY | 煌 | 20万円 | 20万円 | 320万円 | 2017年12月 | 兵庫県 | Shaun |
ディーラーへ定期点検に行った際に、走行距離が短く、車の状態もきれいに保持していることから1度査定をしていただく流れになり、中古車の市場の平均価格より高額査定がついいたため、新しくマイナーチェンジされた車種に乗り換えるかたちで購入をすることになりました。 12月ということで決算期のタイミングであり、また年末のセールを行っていたということもあり、値引き交渉もスムーズに進めることができました。 前の車の売却費用を頭金とすることで資金的にも余裕ができていたのでグレードも少し高めに設定し、一回目の提示で納得いく金額の提示がでましたは、もう一押しということで交渉し、さらに値引きをしていただいた形で購入することでき、とても良い買い物ができたと思っています。 | |||||||
ヴォクシー特別仕様車 煌 | HYBRID ZS”煌” | 80万円 | 10万円 | 350万円 | 2017年12月 | 北海道 | 勇次 |
本当はヴェルファイアかアルファードがほしかったのですがさすがに高くて手が出ません。 ディーラーといろいろと相談していたら「今度ヴォクシーが特別仕様で出ますよ」 って言われてカタログやら動画のプレビュー観てフロント正面のいわゆる”顔”がシャープっていうか、いわゆるダイヤモンドカットデザインになっていて一目惚れして購入を決めました。 値引きはそれまで乗っていたボルボS60DRIVe2012y2011年式を下取りに出しました。 このボルボは長く乗ろうとしていたけど子供ができて家族が増えたのと両親とか大人数一緒に一台で乗れるのも魅力を感じて決めましたね。 カーナビにETCはボルボからの付替えしてもらってドライブレコーダーをオプション値引きっていう形でサービスしてもらいました。 今の時代、やはり防犯と煽り運転被害の証拠としてドライブレコーダーは必要ですからね。 かなりお得に購入出来たヴォクシー特別仕様車 ”煌”でした。 | |||||||
ボクシー | HYBRID ZS”煌” | 35万 | 10万 | 290万 | 2017年9月 | 群馬県 | さときんぐ |
大学時代の親友が愛知のトヨタに努めており、久々の同窓会にて、近いうちに車を買い替える話をしていたら、トヨタでいいなら親戚割引で安くできるよ!と言われました。 いくら、トヨタの社員とは言え、友人にまでは値引きできないと思っていましたので、当てにせずに軽い気持ちでボクシーが良いと伝えました。 その数週間後に親友から見積もりが届いて、まさか本気で値下げしてくるとはとびっくりしました。 親友は営業ではなく開発部門で働いていますが、さすがトヨタの社員だと感心しました。 そこからは愛知で働く親友から私の住んでいる群馬県のトヨタへ連絡してもらい、群馬のトヨタのディーラーで手続きをして購入しました。 群馬のトヨタの営業の方も愛知からの連絡でびっくりしたと言っていました。 | |||||||
ヴォクシー | ZS煌Ⅱ | 20万 | 11万 | 295万 | 2017年2月 | 三重県 | ドュレドュレ |
今まで新車に縁がなく、少し前に子供が新車を購入して、乗せてもらったら新車の魅力に取り憑かれて、お金もないけど購入したくなりました。 子供の新車購入の時も、交渉に交渉を重ねてギリギリまで金額を下げさせましたが、あとで考えるとまだまだだったと後悔しました。その時の車屋は人からの紹介で、良心的だったと思ったのですが、アフターサービスが悪く沢山ある中で選んだのにとガッカリしました。 今回の車屋さんはディーラーで昔からの知り合いに頼みました。子供の車の時この車屋さんの事をすっかり忘れていて、購入してから思い出した次第です。 ディーラーなので信用性は1番ですし、結構なポジションの方なのでお金のないわが家の無理難題を聞いてくれて、とても他では出せない金額で購入する事が出来ました。 | |||||||
ヴォクシー | ZS煌Ⅱ HYBRID | 42万円 | 5万円 | 380万円 | 2017年1月 | 千葉県袖ケ浦市 | もんぴよ |
私が新車購入に至った経緯は、愛車が追突事故により大破してしまったからです。 保険によって50万円ほど値引きさせる予定でトヨタの営業さんと話し合いを行いました。 思わぬ自体に予算もあまりありませんでしたし、ヴィッツや軽自動車など小回りのきく車を検討していました。 そこで、トヨタの営業さんと話し合いを重ねた結果今後家族が増えた場合や荷物の出し入れなどを考えた場合にワンボックスの車がいいのではないかと提案してもらいました。 しかし予算的に厳しいと伝えたところ値引き頑張らせてもらうからと本体値引きで42万円、オプションなどから5万円と細かく値引きしていただき、検討の末ヴォクシーZS煌IIの購入いたりました。 殆どフルオプションになり支払い総額は300万円のローンなりましたが、家族が増えた今では非常に良い買い物したと思っています。 営業さんの値引き交渉あってこその購入になりました。 | |||||||
ヴォクシー | ZS | 14万円 | 9万円 | 279万円 | 2016年12月 | 大阪 | ぢおん |
ヴォクシーの顔が好きで、最初からヴォクシー狙いでした。 でも、この5ナンバーミニバンは激戦区なので、割引が期待できると思い、ステップワゴン、セレナ、デリカD:5の見積もりを貰ってきた形で交渉しました。 また、すぐ近くに府外のトヨタがあるので、そちらで実際にヴォクシーの見積もりをとって、交渉に臨みました。 ちなみに、この府外のヴォクシーの値引きは、うまくいきませんでした。かなり渋られて、ほとんどいい数字がもらえませんでした。 なので、この店(実際の購入店)で、府外のトヨタ店の悪口をたくさん言ったら、担当さんが気をよくしたのか(笑)、わりと値引きしてくれました。 あと、年末の平日に交渉したので、割合話をきいてくれたのも良かったです。 | |||||||
ヴォクシー | 煌 | 15万円 | 35万円 | 290万円 | 2016年8月 | 北海道 | クルミ |
親族で新車・中古車を数台購入したことのある、担当営業マンのいるディーラーに、当初購入を考えていたノアの見積もりをもって相談に行きました。 ちょうどディーラでは新車の売れ行きが鈍い時期と重なり、ノアの見積書より数10万円支払総額を値下げしてくれました。 オプションを純正から社外品に変更したこともあり、かなり値段が下がりましたが、別のディーラーに今出してもらった見積もりを持っていったらさらに値下がりするんじゃないかという、ずるい考えが浮かび、回答を保留しようとしました。 すると、今ここで契約してくれたらさらに冬タイヤ一式をサービスしてくれるという話になり、即決しました。 タイヤのメーカーが選べなかったりホイールも純正ではありませんが、とても満足しています。 | |||||||
ヴォクシー | ZS煌2 | 19万円 | 3万円 | 303万円 | 2016年6月 | 岡山県 | C |
古くからの友人がガソリンスタンド勤務で、最近は新車や中古車販売にも力を入れているからということで、ほぼ特命で(他に聞かず)購入決定。 値引き額も、一生懸命頑張るから任せてほしいと言われて、高額な買い物だったが信頼して購入。 値引き額についてはもう少し行けたかなと思うが、購入後の車検や給油に関してもサービスしてくれるし、実際に同じ車種をその友人本人も購入していたので、本当におすすめの車種なんだと今でも思っています。 ただし、今になってみて1社くらいは相見積もりをとっておけば、その友人の値引き額が適正なのか、高いのか安いのか確証を持って商談もできたのかなと感じています。 色やオプションについても多数のメーカーの多数の車種を見ている立場からアドバイスが豊富だったので、特定メーカーの営業マンよりは納得できる助言も多かったです。 | |||||||
ヴォクシー | ZS | 30万円 | 10万円 | 2,700,000円 | 2016年5月 | 新潟県 | エス |
当時私はフリーランスで色々な商品の販売の仕事をしていました。個人で行っていたためどうしても荷物が多くなってしまい、車移動の際に後ろが見えないくらい荷物にまみれながら仕事をしていました。 そこで車を一回り大きいものにしようと買い替えを決め、知り合いのディーラーに相談に行ったのがヴォクシーを選んだ理由です。 親しい間がらだった事もあって値引き交渉なども特になく、「これならこの値段でいいよ」という感じで色々教えてくれてスムーズに安価で購入まで出来ました。 とても嬉しかったんですが、後々詳しく調べたらもっと安く購入されている方もいたようなのでちょっと残念な感じはありました。手続きなどわかりにくい事は任せる事ができたんでよかったですが、次回は自分でももう少ししっかり調べてから買わないとと思いました。 | |||||||
ヴォクシー | ハイブリッドV | 10万円 | 5万8千円 | 320万7千円 | 2016年3月 | 愛知県豊川市 | あおむしくん |
なるべくたくさん値引きしてもらえるように3店舗で見積もりを頼みました。試乗も何回もしました。子供が3人目がうまれて、全員男なので広くてかっこいいヴォクシーを購入しました。息子たち3人とパパはかっこよくてのりやすいといっておお喜びです。カラーはブラックにしました。光沢があってすごくきらきらしていてかっこよくて大満足です。試乗していろんな車と比較もできてよかったです。 | |||||||
ヴォクシー | ZS煌 | 10万円 | 10万円 | 285万円 | 2015年10月 | 新潟県 | しのぶ |
私は家族の増加に伴いスライドドアのミニバンを買おうと思って新車を購入する事に決めました。 予算の中で唯一気に入った車はトヨタのヴォクシーでした。 予算が何よりも大事なポイントだったので予算よりも安くなれば買ってしまおうと思ってディーラに行きました。 実物を見ても思ったよりも広くて運転もしやすそうだったので早速見積もりを出してもらい、必要なオプションをつけて雪国なので冬に備えてスタッドレスタイヤもつけてもらいました。 最初は予算よりも若干オーバーでしたが、予算額をしっかりと伝えこの金額よりも安くしてもらえたなら今この場で決めますと伝えるとセールスさんはわかりましたと予算内に納めてくれました。 そしてその場で決めました。 | |||||||
ヴォクシー | HYBRID. V | 25万 | 25万 | 320万 | 2015年5月 | 三重県 | きいいいこ |
息子が新車のヴォクシーを購入した時、最初ディラーで見積りしてもらったのですが、トヨタの純正品を全て搭載したら420万を軽く超えたので、躊躇してしまい、そこから必要不可欠品だけ残して再度計算してもらったら、それでも400万でした。 そんな時、保険のことで知り合いに電話したら、個人の車屋さんを紹介され、ディラーで立ててもらった見積りを参考に、そちらでも見積りを立ててもらいました。 そちらも最初は、あまり値引きしてくれませんでした。多分380万くらいだったと思います。息子が知り合いの保険屋さんと一緒に交渉しに行ったのですが、逐一電話で連絡させて、その都度こちらからもう少し引いて欲しいと伝えさせ、何とか369万までこぎつけました。 | |||||||
ヴォクシー | ZS | 25万円 | 10万円 | 275万円 | 2015年2月 | 大阪府 | くるるん |
今まで中古車しか購入したことがなく初めての新車購入でした。購入前に新車の値引き交渉の仕方などネットで調べてから店舗に行きました。私はもともと値引き交渉など苦手な方でしたが担当者の方が凄く親切ではじめに提示された値引きでは満足できず、何度か店舗に行って担当の方が何度も上司の方と交渉してくださり最終的に本体は25万でオプションは10万の値引きになりました。下取りの車もなくこの値引きなら納得できるかなと思い購入を決めました。満足はしているのですが納車の後にネットを色々調べて、同じトヨタでも店舗により少し値引きが変わることがあるとわかりもっと調べてから行けばよかったかと思いました。 けれどトータル的に満足しています。 | |||||||
ヴォクシー | ZRR85W-BPXSP | 16万円 | 10万円 | 370万円 | 2014年10月 | 青森県弘前市 | 貝焼き味噌 |
旧エコカー減税が終わる前にディーラーに駆け込みました。 たまたまその店の10周年記念があり、メーカーオプションから10万円値引しますという文句に一目ぼれし即購入。 あまり車体の値引などはガツガツいかず他店との比べもしませんでした。 ディーラーでも全て純正をお勧めするわけではなくフロアマット、ドアバイザー、シートカバー、マフラーカッター、コンソールボックスは社外品を勧められ相談して購入、取付まで全て行ってくれました。 支払は別なのでそこは楽天などを活用して購入。 セラミックコート、デニトロール、アルパインナビ、リアモニター、バックカメラ、ハピカラ増設ソケット、15インチの冬タイヤセット、スマホトレイで約40万からの10万円引きです。 | |||||||
ヴォクシー | 煌き | 40万円 | 0円 | 300万円 | 2013年11月 | 滋賀県栗東市 | キムコ |
子供が増えたこともあり、大きい車に買い替えることを家族会議で決めました。 特にメーカーにこだわりは無かったので、値引きの一番大きいメーカーにしようと考えていました。 ホンダのステップワゴン、日産のセレナ、トヨタのヴォクシーが候補にあがりました。 一通り見たのですが・・・よく考えて見ると、義理の兄が、セレナ、もう一人に義理の兄がステップワゴンだったので、結局ヴォクシーに決めました。 そして、ヴォクシーを見に行き、価格交渉に挑みました。 しかし、値引きは15万円くらいであり、とても納得できる金額ではありませんでした。 そこで、ヴォクシーを取り扱っているネッツしが、ネッツびわこで競わせました。 その結果、30万円までは下がりました。 しかし、大きい買い物なので、最後の最後まで粘りたかったので、最後にリーサルウェポンだと思っていたのですが、40万円の値引きだったら、現金で買いますと告げました。 そうしたところ、店長と相談してもらい、後日電話で見事、OKの連絡をもらいました。 浮いたお金は、家族でディナーへ行き、とても満足した記憶があります。 | |||||||
ヴォクシー | DBA-ZRR85G | 50万円 | 10万円 | 2654837円 | 2013年3月 | 大阪府八尾市 | ららら |
私が購入した店舗は、私が初めて車を購入した店舗からお付き合いのある店舗です。当初私を担当してくれていた方は転勤され、今は別の担当者ですが、この方とももう8年くらいの付きありになります。ヴォクシーの前は5年ほど前にアリストをこの店舗から購入しており、車検もこのお店に出しています。こういう経緯がありましたので、新車購入時には大きな値引きを期待して購入しました。今後も購入や車検の際にはこのお店を利用するということを条件に最大限の値引きを提示していただくように依頼したところ、車両+オプションで約60万円、アリストの下取りは150万円と非常に満足できるものでした。それ以外にも子供が乗っていることを示すマグネットステッカーや、ガソリン満タンなどをつけてくれましたので、トータルでは非常に大きな値引きを獲得できました。 | |||||||
ヴォクシー | Z煌めき | 35万円 | 5万円 | 251万円 | 2010年9月 | 埼玉県本庄市 | おおちくん |
色々な交渉はしました、先ずは車種、グレードを決めてから最初の見積りを提示させました。 その時に、本気で買う意思は示しましたが返事はしませんでした。 次に競合車種の値引き状況等を調べました。 それから此方の希望額を提示、購入時期のタイミング等を話し持ち帰らせました。 当然此方の希望額では相手が返事を出来ないだろうという額をわざと提示したので、此処までは想定内でした。 ここからが難しかったです。 先ずは相手のノルマや予算の都合があるから、月末が良いのか、月初が良いのか、此方の希望はトヨタのローン以外だけど幾らをトヨタのローンにするかなど色々と交渉を重ねました。 折角値引きを勝ち取ってもローンの金利で消えない様に考えました、トヨタは値引き分を金利で埋めようとするから難航しましたがこのような値引き額で落ち着きました。 ![]() |
試しにヴォクシーの値引き見積もりをしてもらったはいいが…
トヨタ・ヴォクシーの値引き価格なのですが、リリース始めと照らし合わせてたら結構穏やかになって参りました。
始めは4万円~5万円だったり・・・平然と見られましたもんね。
この度の交渉で、値引き価格が18万円だという数値が登場しました。
まだまだ成約もわからないシーンでの額面だったから、最後にはもうちょっと増加は見込めるはずです。
顧客コメントだと50万円くらい導き出した凄い人だっているので、踏ん張る旨味というもの多分にありありです!
やり方については幾通りかあります。
ヴォクシーのライバルである日産のセレナ、ホンダのステップワゴンぐらいと比較してのライバル会社競り合い。
同一のトヨタにおいてもノア、エスクァイアといったライバル。
それらのものを商談の主題としてみることが有益なアプローチです。
それ以外にはネッツ店舗においてもお店というのは違ったことがあるから、それぞれによって駆け引きを行ってしまう。
思いのほか引き出せる額面に違いが出てくるケースがあります。
意外なものとして同じ企業であってもディーラーをチェンジしてみて交渉を始めるわけです。
企業は変わらなくてもトヨタのセールス担当自身の数字はさらに別枠になってしまいます。
こいつばっかりはツキの箇所も見られますけれども、開きが出てくるケースだってやっぱりあったのです。
こうやって書き込んでみるとエネルギーは用います。
と言いつつ、ちょっとでも値引きを引っ張り出す為の最大限の努力を払うことが重要になります。
また下取車両を保持しているケースにおいては、見積もりを引き上げられて貰えちゃうなどといったことも!?
車両自体よりの値引きがシビアな展開でした場合、見積もり金額の中で頼んでみるやり方もあるのです。
値引きは大きい方が喜ばしくもラッキーなカタチです!
入手したいヴォクシーのグレードが確定したら、それから後は願っている価格を掲示するのみです。
ヴォクシー購入の値引き率をアップさせる方法とは?
ヴォクシーを値引きして購入するには、まず家族同伴で商談を行うこともコツです。車は高額な買い物なので、購入する決定権が妻や他の人にある可能性が高いことをディーラーは知っています。そのため家族同伴の方には確実に購入して頂こうと、大幅な値引きやサービスを行う場合が多いです。
また購入する時間帯に関してですが、開店と同時か若しくは閉店ギリギリがお勧めです。朝はディーラーの方にとって、ヴォクシーを売って一日の売上を初めから達成できることが嬉しい時間帯です。また夕方もノルマ達成に向けて好条件を沢山提示してでも売り上げたい気持ちがあります。
交渉をする際には、時間帯を気にして訪れてみるのもひとつの手です。
最後に、購入をするにあたって週末や大きなイベントを狙う方が多いと思いますが、平日の方が他の来客も少なく細かく条件を設定して商談を行うことができるので、状況に応じて平日に購入を検討しましょう。価格は人によって変動しますので、色んなディーラーの方やオーナーと話し合って購入を決断することが大切です。
ヴォクシーの値引きはマイナーチェンジ前が良いですよ
私は以前、トヨタのヴォクシー煌に乗っていました。当時、新車で買いました。
その時の値引きのテクニックをお話しします。
ヴォクシーはなかなか値下げをしてくれないという印象は誰でも持っていると思いますが、実は時期や色なんかを合わせればかなり高額の値引きも可能になります。
私が買ったのは地元のディーラーでしたがまず行った時は見積もりだけでなにもせずに帰ります。
その後、再度来店して前回の見積もりについて再度値引きを持ちかけてみます。この時に店長決済で、やこれ以上はみたいな話が出ればそこからが大事です。その価格では難しいとなんとかして断ってみます。この時に、決算前や狙っている車種のマイナーチェンジ前であればなお良いです。
大抵は、なんとかして契約を取りたいと考えるので、決算前であれば展示車などの新古車の提案、マイナーチェンジ前であれば見込み発注しているものをはかせるために大幅な値引きをしてくれる可能性が高いです。
その時に車の下取りなんかを入れるとさらに、値引きをするときの見積もり作成がしやすくなるので歓迎されると思います。