X-TRAILエクストレイル・t30 アウトドアの道具としての車
日産X-TRAIL(エクストレイル・t30)は2000年から2007年にかけて
発売されたエクストレイルシリーズの初代になる
当時はすでにエコカー志向が始まっていて
SUVやオフロード車は正直いって人気がなかったように思える
そんな中エクストレイル・t30 は雪の中やジャングルの中を泥だらけで
走りまくるという完璧なオフロード路線のCMで登場した
当時すでにアウトドア趣味を持っていた私から見てとても魅力的な車だった
コンセプトとしてはjeepやランドローバーといった海外の「本気の」オフロード車を
日本に合わせてコンパクト化し、200万円台に落としこんだ、というイメージだ
今の日本車では珍しい変わった特徴をいくつかあげてみたい
車内インテリアは防水仕様になっていて
アウトドアで汚れた様々なギアをそのまま収納しても問題ない
帰ってから車内を水洗いできるというのはアウトドア派には画期的だった
ルーフの上にドライビングランプがついているのも珍しい、というか世界初で
見通しの悪い林道や霧の中などで実用的な装備だ
このドライビングランプ(ハイパールーフレール)は見た目のゴツさにも貢献していて
全体的に角ばった車体を一段と迫力あるものにしている
他にもポップアップステアリングがある
これは停車時にステアリングを上向きに倒すことで
運転席周りのスペースを大きく広げることができる
アウトドアでは席で着替えるなど、なにかしらの作業をすることも多く便利な機能だ
つまるところこの車は日本という環境に合わせたオフロード車として
高い完成度を持っていたと思う
全世界で80万台以上売れたという実績もそれを証明していると考えたい
このt30も2007年に販売を終了し、t31、t32と現在は三代目が出ているが
初代であるこの車ほどのインパクトはなくなっている
ゴツい外見は空力的な不利もあり新型ではすっかり丸くなってしまった
やはり今はエコ優先でオフロード車は厳しいのだろうと思う
それでも、都市部での足としてではなくアウトドアの道具として
このエクストレイル・t30 のコンセプトを継承する新型車の登場を期待したい。
日産「エクストレイルt31」世界にうって出た大衆車
日産が生み出したコンパクトサイズSUV、それがエクストレイル(X-TRAIL)です。
すでに初代エクストレイル発売から14年が経ち、モデルチェンジを重ねた結果「t31」だの「DN」だの「TN」だのといろんな型番が現れ、よっぽど普段からクルマに興味のある方でないとなんだか敷居が高く感じられてしまう今日このごろですが、難しい事はなにもありません。
名前が違うのは、エンジンや駆動方式など、基礎部分の仕様が(なにせ、14年もモデルチェンジを続けているものですから)違うために、便宜上異なった型式がつけられているだけ。ネットやお店でパーツを手に入れてハンドカスタムをするなら、その設計上の違いを認識しておく必要がありますが、そうでない限り、個別のタイプは単に「好み」で選んでしまってよいものだと思います。
もちろん、お店の人に聞けば、各タイプの仕様に合った「カスタム」の方法や、愛車をいっそう格好良くするためのDIY方法を丁寧に教えてもらえますので、購入された方はぜひ一度お試しください。きっと、ひと手間かけただけの「愛着」や可愛さが湧いてくると思います。
今回取り上げるのは、これらたくさんいるエクストレイル姉妹の中のひとつ:t31。
これは2007年から発売された型版の総称であり、いわば、エクストレイルの歴史の中での折り返し地点にあたります。初代エクストレイルのもっていた、がっちりとしたフォルム:硬派でオフロード重視の外装をそのままに、メーターの位置を変化(初代のセンターメーターから、一般的な運転席側よりのメーターへ)させるなど大きなモデルチェンジを行なっています。
中でも特筆すべきは、それを望みさえすれば、内部装丁までフル防水のインテリアに変えられるということでしょう。
初代エクストレイルのコンセプトは、「4人が快適で楽しい、200万円の使える四駆」でした。エクストレイルt31はこのコンセプトを受け継ぎ、かつ高級車志向を捨ててオフロードに徹した、まさに世界にうって出る「大衆車」だと思います。
エクストレイル・t32愛用者
私エクストレイル・t32のブラックの元愛用者です。
自家用車でt32ブラックを購入したく…仕事を頑張り一括で購入!
もう何とも言えない…最高すぎる!!
だから今日はそんなエクストレイル・t32の良い所書いちゃいます!!
まず凄い乗り心地は良い!
そして、車内スペース、トランクが広い!!
私には子供が二人。
休みの日には家族で、春は花見、夏は海に川、どこ行ってもBBQばっかり(笑)秋や冬は、観光やボードにも行ったりします。
そんなこんなで広さがあるのは凄く有難い!
BBQグッズやクーラーボックス、サーフィンボードや、スキー板スノボー、がっつり積めるのがエクストレイル・t32の良い所!!
そして、遠出で長時間運転していると腰が痛くなったり、体が痛くて疲れてきたり…長時間の遠出運転には付き物ですよね(笑)
だけどエクストレイル・t32は本当に乗り心地が良く、長時間運転していても全然気分良いかも?(笑)
そして、走行中の静かさ、振動や衝撃が少ないのも凄く気に入ってるかな!
(帰り道には、子供が寝ちゃうので(^^;;
やっぱり、子供や妻の寝顔は癒し。
エクストレイル・t32は癒しを守りきれるってのが一番押しかな!
家族が寝てしまってもカーテレビで楽しみながら運転できるし?
そして、指紋が付かないの!!これビックリ!!
いっつも子供がベタベタ触るし、遠出ばっかりでナビ出すのに触るから指紋だらけなっちゃうんだよね(^^;;
最近リモコンついてる車があるけど、子供がいれば…無くしたり壊されたり。あった所で子供自身がベタって触りにきちゃうから…(笑)
カーテレビ見る時には、いつもハンカチ必須でした!(笑)
これ凄く助かったわー!エクストレイル・t32ありがとう!(笑)
一つ一つ、パーツを変えるのも自由!
オシャレに自分好みに出来ちゃうのが良いよね
今まで車に対して、そこまでゾッコンした事はないけど、エクストレイル・t32には一目惚れ…。(笑)
でも、期待は裏切らないエクストレイル。今じゃベタ惚れです(笑)
この車以外は考えられない!!
見に行く価値有り!裏切らないよ(笑)
これからもエクストレイル・t32とは長い付き合いになりそうです…♪♪
参考に
コメント